畳は長年ご使用されていると、日焼けなどから退色がすすみまたイ草の乾燥から表皮が剥けてきます。
また、畳床も傷んでまいりますので、定期的な補修が必要です。
畳は「張り替え」をすることで新品同様によみがえる便利な敷物です。畳のお手入れには下記の方法があります。
「裏返し」(うらがえし)
今ご使用の畳の畳表を外して、裏面を表にして張り替えることです。
新しい畳表にしてから、二、三年でされるときれいになります。(長期間使用されると、草の退色と乾燥がすすみあまりきれいにならず、また丈夫さも期待できません。)
畳縁も新規の物に取り替えますので、お部屋の雰囲気も変わります。
「表替え」(おもてがえ)
裏返しが済んだり長期間ご使用された畳の、畳表・畳縁を新規の物と取り替えることです。
畳表にはいろいろな種類がありますので、お部屋の使用に合った物をお選び下さい。
なるべく、丈夫で草の選別の良い「麻糸織り」の畳表をお勧めいたします。
「新畳」(しんたたみ)
ご使用の頻度により異なりますが、十年を過ぎて畳がブカブカしてきたら畳床の交換が必要です。
畳床が柔らかくなると、畳表の傷みも早まります。
畳床には、昔ながらの稲わらの畳床や建材畳床など種類がありますので、お部屋に合わせてお選び下さい。
詳しくはご相談下さい。お部屋に合わせた畳をご提案させていただきます。
等級 | 新畳 | 表替え | 裏返し | |||
本体価格 | 税込価格 | 本体価格 | 税込価格 | 本体価格 | 税込価格 | |
最高級 | 35,000 | 38,500 | ||||
高級 | 23,000 | 25,300 | ||||
特級 | 19,000 | 20,900 | 12,000 | 13,200 | 5,500 | 6,050 |
上級 | 16,000 | 17,600 | 9,500 | 10,450 | 4,300 | 4,730 |
標準(中級) | 14,000 | 15,400 | 8,000 | 8,800 | 3,700 | 4,070 |
並級 | 12,000 | 13,200 | 6,500 | 7,150 | 3,500 | 3,850 |
アパート用 | 10,800 | 11,880 | 5,800 | 6,380 | 3,300 | 3,630 |
特価品 | 9,800 | 10,780 | 4,800 | 5,280 | 関東間サイズのみ | |
合成表 | 15,000 | 16,500 | 9,500 | 10,450 | ダイケン銀白・セキスイ引目 | |
合成表 | 16,000 | 17,600 | 10,500 | 11,550 | ダイケン清流・セキスイ目積 | |
ヘリ無新畳(半畳) | 天然イ草 12,000(税別) | ダイケン表(清流カラー)16,000(税別) | セキスイ表(目積)16,000(税別) | |||
古畳処理費 |
1,000(税別) |
※新畳の半畳は70%
※合成表は種類により23,000円まであります。お問い合わせください。
※合成表の表替の場合、畳床の状態の確認が必要です。
令和4年7月1日 改訂